大変、幸せなことに好きな仕事に就けました。
最初はピンと来なかったような気がしますが、靴の種類や構造とか、鍵の構造なども勉強して
だんだんいろんなことがわかりだして、どんどんはまっていきました。
広く深く知れば、見方も変わり、ただボケッと鍵を作ったり靴を修理してるよりは、いい人生を
おくらさせていただき大変幸せだと思います。
実は、昨日の休日に、社長のところに(本牧まで)仕事の話をしにいったのですが、
まだまだ、考えなければいけないことがあるのがわかりました。
最近マンネリ化して、忙殺されかけていたので、思考が曇ってました。
もっと新しい視点から、もっと多角的に見えれば、もっと深く考えられますから、昔話とかもいい
刺激になりました。
ちょっとヒントがあれば、うっすら気が付いてることなどと重ね合わせて、また、別の方向から
考えられます。
すべての要素を一回分解して、1つ1つ検証するのはわかっていたのですが、
デロ~ンと脳が溶け気味になってました。
油断慢心もあったかもしれないです。
お忙しいところをアポなしで突如伺ったのに、時間をさいていただいて、どうもスイマセンでした。
ほんとにありがとうございました。結果、話の内容的には返り討ちに遭いましたが、めずらしくいろいろ話が聞けて行って良かったと思いました。
少し、突っ込んで聞きたいことも用意していましたし<<<。
いや~さすが30年!!!
まだまだ、まだまだ、まだまだ、まだまだ、かなわね~な~
コメント