「旅行鞄を修理してください。」
オールナイロン製みたいな鞄です。軽いです。いいかもしれないです。。
この絵は、イヤで~す。
ダブルファスナーと言うのでしょうか?
左右にスライダーが付いていて開け閉めが右に左に自由自在のタイプです。
右に左に左に右に開けて閉めて、開けて閉めて、閉めては開けての自由自在。
樹脂タイプの物です。自由自在な。
「預けて、戻ってきたらこのようになってたので、どうなったか?
なぜなったか?まるでわからない。」~とのこでした。
その手のトラブルはよく耳にしますが、結構ショックだと思います。
(最初だけかもしれませんが?慣れてしまいます。)
スライダーが片方は割れていて、もう片方は外れていました。
無理やりなったようで、エレメント(レール)が曲がって・・・というか~
折れたよな箇所が一箇所あり、う~ん、どうだろ~???
ここからはずれたのかな~???自由自在すぎちゃった???。
いったいこの子に何があったのか?
「とりあえず、あと二回旅行の予定があり、使いたい」とのことでした。
二回ぃ~?。しかも一回目はもうすぐとか~。
~って中途半端っすね~何もかもが。
一見しっかりしてそうな女の子で、旅行に行っても安心な感じでしたが、
今回は、しっかりしすぎで、突っ込み所満載みたいな感じでした。
(どうなったかわからなーいの時のジェスチャーとかも)
なんとかしてあげたいのですが、サイズも材料も合わないので、、、、
しばらく膠着状態でしたが、
少し眺めていたら、やや閃きました!
片方の生きてる方のスライダーをレールに戻してやれば、
とりあえず、使えるようにはできるかな~。
折れたレールのところは、ちょっとひっかっかるかもしれないけど、
今回はがまんしてもらうかな~。
そんな様な感じで提案したところ、
「鍵がかけられないな~」とおしゃられまして、
あっ!そっか~さすが、しっかり者!
でも、自由自在にいくらでもやりようはありますね。。ということで、とりあえずそういう形で
やらさせていただくことになりました。
ワイヤー的な物を巻いたり、Dカンみたいなのを取り付けてもいいかなと思いました。