ちょっと疲れ気味だったのか?油断してた訳ではありませんが、
何が何だか訳もわからず、4回ぐらい部品を作り直して、ようやく、なんとかなりました。
なかなか、納得の行く感じにならなくて、色々試してました。
普段は、作業してると、ある時突然、鞄修理の神様が降りて来る瞬間があるのですが・・・、
今回は、ま・っ・た・く、塵一つ落ちて来ませんでした。
そういう意味で、これは、素の自分の実力かもしれません。
この鞄カッコ良すぎで、デザインにのまれて、なかなか上手くいかなかったのかもしれない
です。実は、作業中は、これ以上はない所まで、クライミングしましたが、なんか何かがシッ
クリ来てはいないです。
ビッグウェ〜ブに乗り切れない感じで、これを頂上にはしたくない気分です。
富士より高いサマンサタバサ。
すごくかっこいい鞄でした。カシメ(金属)が飾りでドッツになっているので、やっぱり少し、他の
と比べて、大きさのわりに重さがありました。
〜ですので、負担が持ち手の元(弱い部分)に来たかもしれないです。
今回革で作りましたので強度は、合成革より出ています。
コメント