婦人の皮底の靴底は凄く薄いです。
デザイン優先の作りで、軽くて柔らかくて履きやすく、毎年の流行りのデザインに合わせて買い
換えて貰うようにできてるように思います。
婦人靴のお買い物は多分凄く楽しいんじゃないかと思います。
種類もデザインも履き心地もなにもかもが豊富でバリエーションの海を1日掛かりで泳ぎきる大
仕事でしょう。
「はじからはじまで全部持って来て下さ〜い。履いてから考えま〜す。」
紳士靴もこだわり出すと半端なくなって来ます・・・値段が。
1足60万!
初回は4足から〜って????
240万の!?う〜ん、しゃらっと払いまちゅよ〜
靴のためなら離婚して家庭崩壊しようが何しようが・・・知ったことありますよぉ〜。
長持ちさせたい場合は、消耗部に補強のパーツを着けたり、ヒ−ル化粧等の交換をまめに行うと、
何もしないよりは、間違いなく長持ちします。 ただし、あんまり病的に神経質になると逆に良くな
い場合もあります。修理は靴に負担をかけている場合もあります。そういう場合は、他の部分の
修理等に発展しやすいです。ご注意下さい。
修理中
修理前
コメント