鞄の内袋が加水分解してボロボロに・・・。
要交換です。16000円で、一週間です。 分解すると手が黒くなりました。
このボロッボロ具合をどう伝えるか・・・。
やや、べタつくんですが・・・・。そのベタベタが、手について潰れたようになり、手が黒くなります。
分解中の内袋のベタベタと、手のベタベタがくっついたり、くっつかなかったりして、手に内袋が絡みつくようになったり、ならなかったりして。腹が立つんです。くっつくか、くっつかないか、はっきりしていただかないと、これは本当にやりづらく、できれば、どっちかにしていただきたいところです。
これは、分解に使う握りバサミさんも、ま・っ・た・く同じようなことをおっしゃっておりまして・・・・・。
「糸を切る時、オレの刃にベタベタがついて、糸を切る時に刃のベタベタと内袋のベタベタが、、、
〜中略〜
、、、糸が切れたり切れなかったりして腹が立つので、どっちかにして頂きたい。」
というわけです。
あのベタベタの中途半端加減は、ホンットににイライラさせられます。吸い込むと身体に悪そうだし、いろんな意味で、悪。
縫い目を裏と表をあわせてきれいに縫います。
なんか今回は、画像が悪くてスイマセン。
(コッポリIY藤沢店さまご指名修理でした。)
コメント