画像中央の瞬間接着剤と思われるものをとり除きたいと思います。
自分の靴ですが、作業中に気付きました。「あっ!のりがついてる」ぐらいに思ってましたが、
ガックリ〜瞬間接着剤でした。
おぇ〜絶望か〜。
瞬間接着剤はカッチカチになります。
ですから、除去は困難です。
瞬間剥がしみたいなのをホ−ムセンターで売ってますが 試したことはありませんし、
今回は「い・ま・す・ぐ」いますぐ、
今、
たった今、
NOW!GO!NOW!GO!NOW!な空気感で、
買ってる暇も予算も残念ながらありません。
本当に残念ながら〜。イヤ〜残念また今度。
で、試したい方法はいくつかありましたが〜、
1、あっためる。(何で?お湯で?ライターで?ドライヤ−で?ハンダゴテで?)
2、叩いたり、揉むようにしてパリパリ割るようにしてはがす。
(結構分厚いし、固いし、狭いから周りの革が傷つく?)
3、削る。(手でやると広範囲になっちゃう、時間も意外にかかりそうだ。)
4、突キリ(千枚通し)でガリガリつっついて剥がす。
結局4にしました。GO!NOW!が強すぎでしたので、ま、しょうがなく。
当然剥がした後が残るので、みがきとごまかしに重点を置くやり方です。
剥がした跡がけっこう深く凸凹していたので、#240の紙やすりで軽く擦りました。
そして、企業秘密と技術でガシガシみがきあげ終了いたしました。
「超キモチイイ〜」
オリンピック級〜
だといいですね。
コメント