足の踵が、靴に当たる、靴が硬い、という事で、縦に、靴を伸ばしてくれとのことでしたが、基本は
横幅しか伸ばせないと説明しました。
ですが、先端カップの辺りの幅を伸ばす事によって、爪先に余裕ができる分、足全体を前に行か
せて、踵にスペースとはいかないまでも、当たりが柔らかくなる場合があると説明したところ、やっ
てみるとのことでした。

カップ周辺は、形が崩れないように芯が入ってる部分なので、伸びにくいです。
しかし、そこは、あの手この手を使い、当店の技術とプライドにかけて、なんとかしたいところです。
900円でも、1万円でも同じです。
特に幅だしは、材質や構造によって伸びかたが違うし、伸ばして欲しいところも人によって微妙に
違います。
「1㌢伸ばしてくれ」と言われても、何㌢伸びたとか測る道具も基準もないですし、
また、サイズを間違えて買った人とか、
靴の構造やデザインが原因(ハイヒールすぎ)でいつまでたっても伸びたのにわからないとか、
出っ張りや縫い目が痛い(幅だしより叩いて潰す方がベター)とか、ありますので
「伸びる伸びないに関わらず一晩900円」という形でしか受け付けられないので、
毎回きちんと伸びるよう全力を尽くします。
信用みたいな感じ。
さらに、前にも書いたかもしれませんが、外国製で日本人向きにできてない気がします。
そこはイメージ力でカバーさせていただきます。
いつもより縦方向のテンションを意識しながらセッティングしました。
踵の方もお客様ご自身が何かなさったようでしたので、シワが結構入っていましたので、
薬をかけてから汚れないように、さらに揉みほぐすようにしました。
少しは柔らかくなったかと思います。
靴の内側に傷がつきそうだったのでクッションいれときました。はずしたときは、
スポンジクッションがちぎれてました。
そしてまた、履きやすい靴が一足生まれればうれしいです。